プログラム

(中学年)

こちらは旧サイトのページになります。

新しいページはこちら → https://rikaclub.jp/class/class3-4

2021年開講プログラム(中学年)

4月

色の実験~合成と分解

化学

絵の具でおなじみの黄+青→緑 はあたりまえですか?今回は、3色ですべての色をつくります。ただの色遊びと思ったら大間違い!クロマトグラフィーで色の分解もします。

5月


アメンボの秘密

物理

アメンボはどうして水に浮くのでしょう。模型を自作しながら考えます。表面張力の実験です。

6月

眼を調べよう

生物

私達はどのように物を見ているのでしょう。人間とほぼ同じ大きさである豚の眼の解剖にチャレンジします。眼の仕組みを自分で調べてみましょう。

7月

ろ過の実験

化学・地学

泥水をきれいにするにはどうしたらいいでしょう。一番効果的なものはなにかな。

きれいな水を作るための装置を作ります。

9月

宇宙カレーを食べよう

生物

宇宙飛行士が、宇宙ステーションで食べているカレーを食べてみましょう。どんな味かな?

そのほかの宇宙食も食べながら、宇宙と地上の違いについて考えます。

※食物アレルギーのある方は参加できません。

10月

メンデレーエフと友だち

科学

げんそ?げんし?しゅうきひょう? 聞いたことはあるけど、実はよくわからない。そんなリクエストにこたえます。

元素入門編です。(分子模型セットを持ち帰ります。)

11月

味の実験 ~ にせものの科学

生物 化学

おいしいものは好きですか?味覚を科学的に考えるためには・・・まずは、いろいろ食べてみましょう。

※食物アレルギーのある方は、お休みになります。申し込み時にお知らせください。

12月

音の正体

物理

音ってなに? マイクとスピーカーを自分でつくってみましょう。 音の正体を見きわめろ!

1月

光のマジック

物理

黒っぽいプラスチックの板を重ねると・・・?!!偏光板を使ってステンドグラスもつくります。

2月

ダ・ビンチに挑戦

物理

卵から古代ローマ建築までを考える強い形シリーズです。

レオナルド・ダ・ビンチ考案のアーチ型の橋もつくります。

3月

味の実験Ⅱ

化学

アイスクリームは、おいしいですね。どうやって作っているのでしょう。てんかぶつの入門実験です。

※食物アレルギーのある方も、参加出来ます。